スタッフブログ
2014.04.09
讃岐うどん
今日は久々の香川出張でした。 到着するや早速、メインイベントのさぬき市の有名うどん店で昼食。 あまりの旨さに度肝を抜かれました。 大満足して、気分良く取引先へ。 今日はライトボードというトレース台ソフトケースの打ち合わせでした。 帰りに寄った淡路島のパーキングから明石海峡大橋が見えました。 ![]() |
カテゴリ
2014.02.26
自由からの逃走
今日は久々の東京出張 ![]() いつも通り闇夜の中に出発し、いざ東京へ。 打ち合わせも順調に終わり、情報収集のため、とある展示会へ。 クラウドやビッグデータ等のイベントだったので、理解するのがやっとでした。 人の多さと内容の難しさに一瞬、心が折れそうになりましたが、開き直り様々なブースを訪問。 時代の流れの早さを感じた展示会でした ![]() 合掌 ![]() |
カテゴリ
2014.02.13
香港
昨日は夕方に香港到着 ![]() 見渡す限りの高層ビル、日本語表記の店がたくさんあり、人も多く渋谷や新宿を彷彿とさせる繁華街。 深圳とは打って変わって明るくとても活気がありました。 打ち合わせを終え、せっかくなので100万ドルの夜景を観ようと街に繰り出しました。 写真と違い、リアルな夜景はまさにスペクタクル。 スモークで幻想的になり、威厳を感じました ![]() 合掌 ![]() |
カテゴリ
2014.02.12
中国深圳②
今日は午前中で打ち合わせを終え、深圳を後にしました。 台湾企業とはいえ、工場は深圳にあり、従業員はほとんどが中国人と言うことで一抹の不安を感じていましたが、想像以上に真面目で優秀で感動的な日々を過ごせました ![]() こちらの要望を的確に理解し、複数の提案をしてくれ、すぐに形にしてくれるなど、とてもプロ意識を感じ、頼もしい限りでした。 自分達も見習わなくてはなりません ![]() 日本で感じていたイメージと違って中国人に対する印象が良くなりました。 今後も良い関係が築けそうです。 そして今からは香港の企業との打ち合わせです。 では。 合掌 ![]() |
カテゴリ
2014.02.11
中国深圳
皆さん、こんばんは。 昨日から広東省深圳に来ています ![]() 今回の渡航はなんとPeachでした ![]() これが試練の始まりで、いざ乗ってみると、想像以上に狭い、尚且つ座席が直角。 CAのサービス等一切なく、ただただ耐え忍ぶのみ。 4時間の試練を乗り切り香港に到着。 そこからさらに3時間のドライブ ![]() 反日の影響があるかと思ってましたが、道中走っている車はトヨタ、ホンダ、日産と日本車だらけ。 日本人としては嬉しいですね。 長旅の末、取引先に到着し、4時間余りの打ち合わせと中々ハードな日々でした。 今日も朝から引き続きの打ち合わせで、熱中し過ぎたせいかあっという間に夜でした。 みなさん優秀な方ばかりでとても勉強になります。 明日は香港での打ち合わせがあるのでそろそろ寝ます。 合掌 ![]() |
カテゴリ
2014.01.26
立命館小学校公開授業
2020年には全国の公立学校で、一人一台タブレットの時代になると言われています。 その流れもあり、昨日は立命館小学校へタブレットPCを使った授業の見学や展示会に行ってきました。 ![]() 時代の流れなのか、すべての教室に天吊りプロジェクターが設置されており、あちこちの教室で英語が飛び交っていました。 ![]() また、私立の名門だけあって、グラウンドが全面芝であったり、校内もお洒落で所々に豪華なオブジェがあり、なにやらテーマパークの様でした。 ![]() 私の記憶にある小学校とは別世界でした ![]() さて、目的のタブレットの活用状況ですが、まだまだ紙とペンがメインで状況によりタブレットを使っているという印象でした。 ![]() ![]() ただ、中にはタブレットだけで行う授業もあり、パワーポイントで資料を作り、それを元に英語でプレゼンする授業には大変驚きました。 なんちゅう小学生や〜 という感じでセレブな小学生は恵まれてるな〜というのとジェネレーションギャップを感じた一日でした。 合掌 |
カテゴリ
2014.01.15
謹賀新年
カテゴリ
2013.12.30
2013年も終わり
お久しぶりです。 12月は忙しさを言い訳にブログをさぼっていました。 さて今年も残り2日となりました。 今年は入社してまだ1年という事もあり、初めて経験する事が多く、新しい発見の連続でした。 これまで製造業という業界には無縁で、あまりにも無知だったため、 もやもやしていた物がだんだんパズルのように解明されていくのがとても刺激的でした。 一応前職でもコンサルティング部門で企業の分析などをしていたのですが、恥ずかしいかぎりです。 やはり、実践がなければ机上の空論になってしまいますね。 来年は更なる飛躍を目指して頑張りたいと思います ![]() あ、先日はふらっと武蔵と小次郎の決闘で有名な巌流島に行って来ました。 では、良いお年をお迎え下さい ![]() ![]() 合掌 |
カテゴリ
2013.12.08
引きこもりの一日
金曜は珍しく単独行動で、朝から3社の訪問とアクティブに動きました![]() 客先への訪問の道中、松下幸之助創業の地記念碑がありました。 私も本等を読んだ事がありますが、学ぶ事が多く、少なからず影響を受けている経営者の一人です。 今日は先週忙しかったため出来なかった仕事をやるため、自宅で一日引きこもりでした ![]() ![]() 合掌 |
カテゴリ
2013.12.02
うどんの街、香川県へ
土曜は急遽、香川県への出張でした。 早朝に出発したので、海沿いの道中で朝日が燦燦と輝いていました。 ![]() 打ち合わせも順調に終わり、せっかくなのでお決まりのうどんツアーを決行! ![]() ![]() やっぱり本場のうどんは違う ![]() そして今日は今から化粧品会社様向けのタブレットケースの商談のため直行です ![]() 合掌 |
カテゴリ