スタッフブログ

2020.09.02

スマートフォン保管庫

スマートフォンを20台保管できる板金製の保管庫です。


外形寸法は約500×400×172mmです。鉄製でベージュ塗装しています。


扉を開くと中に仕切りが4段付いており、そこにスマートフォンを置くことが出来ます。


スマートフォン一台一台を区切る仕切りはありません。
スマートフォンの大きさ、厚み、カバーの種類に影響されずに自由に置けます。


仕切りは45°の角度を付け、スマートフォンを取り出しやすくしています。


扉には鍵付きで薄型の平面スイングハンドルが付いています。


付属のL型金具を使用すること壁に固定出来ます。

※オーダーメイド製作例としてご紹介しています。
ご要望に合せてご自由に仕様を変更できますので、お気軽にお問い合せ下さい。

2020.08.27

作業現場整理

 雑然とした作業現場風景


収納する場所が無く棚の上に置かれた道具がありました。

そこで、社内のプロッターマシンを使って道具をきっちりと収納できるウレタンを作成しました。
カッティングプロッター導入【いれもん通信 第183号】

整理された作業現場に改善されました。

今回は、ドリルチャック、タップハンドルの収納材を作成しましたが、この他にも多様な種類の加工が出来ますのでご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください。

2020.07.15

飛沫感染防止シート(折りたたみ仕様)

やわらかいウレタン素材で作りました。(耐久性には不安がありますが、軽くて安全です)
展示会場での設置や撤収にも役立てばと思います。
折りたたみ仕様なので、収納スペースの確保につながります
女性にも設置や、運搬が容易にできるように考えました。(大きい、重たいものよりは安全です)

(写真は外寸約750㎜×750㎜程度で作成

(底面には粘着剤が付いています)

(長さL=750㎜でそろえて、まるめています)

組立方は簡単、ポールを差し込み、ウレタンを差し込むだけ(簡略です)
脚のウレタンの底面には粘着剤が付いています。
固定方法はその場の対応にはなります。
(写真では接着なしでも自立しています)

・組み立て手順

1.足部ウレタンを置く。

2.足部ウレタンに、本体となる柱ウレタンを差し込む。

3.柱の穴部分に、ポールを差し込む。

4.ポールを差し込むことにより、安定した構造となる。

自由な寸法で作成できます。
(長さによりたわみますので、補強のウレタンが必要な場合もあります)
脚の形状も厚みも自由です。(ウレタン材をプロッター機で加工します)

ご興味がありましたら、お気軽にお問合せ頂けたら幸いです。

2020.07.15

デモ機用ソフトケース

今回紹介させてもらいますソフトケースです。
シンプルに長方形のケースを作成しました。(ワッペンも付けました)

20200715110028.jpg

収納物は勝手にこちらで作りました。
内装はプロッター機械でくり抜いたウレタンを外周に置いているだけです。
中のアルミパネルには、センサ用DINレールをつけているだけです。(センサの実機は高くて搭載できませんでした)
このままパネルを持ち上げれば、そのまま簡易デモができるだろうという想定です。

IMG_2701.jpg

ソフトケース+クッション+アルミ加工の提案でした。
このショットは横からのアングルです。

IMG_2702.jpg

弁当箱みたいで持ち運びも便利です(サイドにも持ち手があります
なんでも気軽にご相談ください。

2020.07.07

簡易飛沫防止パーテーションを作ってみました

未だ、猛威を振るう新型コロナウイルス。
第二波、第三波が懸念されている中、当社で簡易飛沫防止パーテーションを
作ってみました。
p04.jpg
材質:発砲ポリエチレンフォーム
透明フィルム:塩化ビニール
p01.jpg
倒れてもケガをすることがありません。
軽いので、簡単に設置場所を変えることができます。
へこみます
p03.jpg
伸びます
p02.jpg
ご興味があれば、お問合せ下さい!!

2018.04.06

時代の最先端

時代の流れは確実に早くなっている。
石の上にも3年はもう古い。
3年もたてば時代はがらりと変わり、3年間で身に付けたものは時代についていけず、通用しなくなるような事が起こりつつある。
もはや目先の仕事をコツコツとこなしていれば認められる時代ではない。
真面目さと仕事のパフォーマンスは比例しない。
常に先々を見据え、行動していかないと時代に取り残されてしまう。
考えるだけでは駄目で、必ず行動しなければならない。

20180406_162418.jpg


近年のデジタル革命によって、世の中は高機能で高性能な製品が溢れ、日々進歩し続けているように見える。
次々にイノベーションが起こり、人々はより便利に、より豊かになっているように見える。
しかし、実態は仕事の生産性、労働賃金、生活水準はほとんど上がっていないというデータが沢山ある。
テクノロジーの発展は必ずしも経済成長をもたらさない。
技術革新で圧倒的に恩恵を受けるのは賃金体系のトップにいる一握りの人たち。
テクノロジーの発展は富める者をますます富めるようにし、一部には生産性を向上させたが、大多数の中産階級の人々の仕事を次々に奪っている。
いずれ人工知能によって様々な仕事がどんどん奪われていくだろう。


と言う事で今日はそういう危機感とわくわく感を抱きながら、東京ビッグサイトへ人工知能などの展示会に行ってきました。


20180406_162326.jpg


この展示会は毎年行っているのだが、日に日にあらゆる事にAIが浸透してきているなと感じました。
業務効率化、時間短縮、自動何ちゃらなどなど。
また、まだまだ未開拓なVR、AR、MRゾーンなど勉強すべき事が沢山ありました。

20180406_162347.jpg

2018.03.25

独り言②

GAFAMと言う言葉がある。

世界時価総額トップ5


ITの巨人5社の略語だ。


それぞれのサービスが世界中のあらゆる企業や人々の中に浸透し、無くてはならない存在となっている。


その中のひとつでも無くなれば、世界中の企業や人々が大混乱に陥るだろう。


例えばMicrosoftのサービスがなくなれば、Windowsやoffice、Outlookなどが無くなり、
例えばグーグルのサービスがなくなれば、検索に支障をきたし、グループマップが使えず、Android端末が存在しなくなる。などなど挙げればきりがない程。


その5社のひとつにFacebookがある。
そのFacebookが今揺れている。


個人データを流出させ、信用を失いつつある。
アカウントの削除運動まで起こっている。
Facebookやインスタグラムは私のまわりでも
仕事やプライベートで多くの人が使っており、また多くの企業が広告などの目的で利用している。


あれほどの会社がすぐにどうこうなるとは思えないし、私個人としてはあまり影響はないのだが、Facebookに限らず、より多くのデータを握る企業が有利になり、上位を独占している現状、今回の出来事は見物である。


それとは逆に驚異的に成長している企業がある。
Amazonがそう。
創業者のベゾスも最近長者番付で世界一となった。
世界中のEコマース市場で圧倒的な地位を誇り、クラウド市場でもMicrosoftやIBMを大きく引き離し圧倒的なシェアを獲得している。
これまでに様々な業界で破壊と創造を繰返し、数々の優良企業を駆逐してきた。


あらゆる業界に浸透し、圧倒的な地位を築いているこの帝国が何を目指しているのか、その真意は分からないが、非常に恐ろしくもある。


事実として多くの企業がAmazonのクラウドやECサイトに依存しており、データベースを握られている。
いつ手のひらを返されるかも分からない、この危うい生態系を何とかしなければ、ますますAmazonは巨大化していくだろう。
それにしても毎月自動的にECやクラウドから銀行に引き落とされるシステムは受注生産をしている当社としては羨ましい限りです。



20180325_214636.jpg

2018.01.23

独り言。。。

取引所のCMもテレビでバンバン流れるようになり、メディアでも話題に事欠きません。
出来たばかりの取引所が月間数兆円の売買をしている。
一部の人達だけでなく、私の身近な人間でさえ、億万長者が出てきている。
仮想通貨関連の株まで上がっています。
ほとんどの仮想通貨がバブルと言われ、信じられない位の比率で高騰してますが、現時点では、ほぼ実体のない通貨なので、バブルかどうかさえ定義出来ない状況になっています。
こんな事が日本だけでなく、世界中で起こっている。
勢いが凄すぎて、ちょっと恐い。
現状は投機対象になっていますが、もともとの狙いは中央集権型のシステムに対するビットコインの中核技術であるブロックチェーンの挑戦だったはず。
そもそもがインターネットのサービスはほとんどが中央集権型サービス。
特定の企業がデータベースを握り、企業を介してユーザーがサービスを利用し、その企業が多くの利益を得る。
CtoCと呼ばれているサービスも実際はCtoBtoCで中央にBがいて管理している。
そういう中央集権型サービスに対するネットワーク革命であった。
例えばビットコインは銀行という中央集権型のサービスを、イーサリアムが先導しているICOは証券会社や証券取引所を、非中央集権型なサービスで破壊しようとしている
それに協力する人たち、例えばビットコインで言えばマイナーの人たちに、コインを通して利益分配されている。
また、中央集権型サービスのメリットとして、サービスの品質が人力で保たれるところにあるが、ここは、機械学習、さらにはディープラーニングによって、サービスの品質向上が自動化される事が実現可能になってしまった。
インターネット業界の人たちはここ20年、既存産業を破壊する形で事業拡大を続けてきたわけだが、今度はブロックチェーンの登場に端を発した非中央集権型なサービスによって破壊される側に回るかもしれない。
そうなると新しいアイデアが沢山でてくる。
とある人の呟きに影響を受け、そんなわくわくする事を思い描きながらの独り言でした。
20180123_231417.jpg

2017.10.21

読書三昧!

アウトドアやスポーツが好きな私としては毎回予定が潰れ残念でなりません(>_<)
今日も台風が接近との事なので、しかたなく家で一日中読書の日々でした。

20171021_103843.jpg

グーグルやビットコインの野望、また、かつて栄華を極めた東芝やシャープが不振に陥った事など、色々考えさせられました。

グーグルは創業当初は誰からも真剣には相手にされず、そもそも当時から検索エンジンは色々な企業がすでに運営しており、特段新しい事は何もなかった。
また、今話題のビットコインも開発当初は全く世間から相手にされず、一部のマニアと開発者達の暇潰しみたいなものだった。


それが、グーグルは今や検索、OS、SNSなどIT関連のあらゆる分野を網羅する世界トップクラスの大企業になり、ビットコインも世界各国が法的にどうするかを議論しだし、日本でもレストランや映画館、あのビックカメラまでもが全店舗で決済が可能になり、その他国内だけでも使える場所は一万ヶ所以上との事。


これらに共通するのは、創業者や開発者の凄まじい情熱、ぶれない信念に尽きると感じた。
どんなに否定されようと、意に介さず、思い描く未來に向けて行動し続けた。


自分のいたらなさを教えてくれ、背中を押されている気になりました。
真剣に頑張らなければ❗️


その他、企業の衰退のメカニズムなど、何気に勉強になった一日でした。

2017.08.02

関西教育ICT展 ブース設営

来場者登録はこちら ⇒ https://www.kyouikuict.jp/apps/registrations/add

logo_date.jpg
アクテックも出展しますので、今日はブース設営を行ってきました。
私たちはアルミケースのメーカーですので、展示会に出展する時は必ず自前のケースで展示物を運搬し、そのケースを展示台として使用しています。
1時間30分程度でブースが完成しました。
20170802153231.jpg
こんな感じで仕上がりました。
無事に設営も終え、海遊館近くのオーションビューというお店でオムライス(大)を食べてきました。
20170802153240.jpg
子供の顔ぐらいの大きさです。
20170802153240_1.jpg
高さもバツグンです。
懐かしい感じの味で最後までおいしく頂きました。
明日から2日間、インテックス大阪でお待ちしておりますので、お時間のある方は是非お越しください。